前ページへ
 |
。。 |
初挑戦される方へ
決して難しい釣りではありませんが 底取りと忍耐の釣りと言えると
思います。深海 250〜300m の海底が手にとるように解るようになる
までにはかなり時間がかかりますが、 回数を重ねる度に上達して
いくのが解るのもこの釣りの魅力です。飽ずにじっくり構えて最初の
1匹をゲットしてくださ。い。他の釣りでは味わえない満足感が全身に
感じられると思います
|
タックルと電動リール |
リール(電動は必需品) |
新素材 4〜5号を最低 600m 以上 |
20ポンドクラスのロッド |
鉛 200-300号付加に絶えられる柔らかめのもの |
仕掛けの内容 (胴付き 3〜5本仕掛け) |
サキ糸 |
10号 竿の長さ分 |
ナカ糸 |
10号 1.5m |
ハリス |
6〜8号 0.8〜1.0m |
ステ糸 |
5〜6号 1.0〜1.5m |
針 |
ホタ針 中サイズ |
サルカン |
1/0 ミツカン |
鉛 |
船頭の指示によって 200-300号 |
上部 ヨリトリ・中おもり |
リング小とベアリングサルカン 中おもり 30号 |
水中ランプ |
その日の潮色と エサ取りの状態を見て着装 |
なお詳細に付いては 電話にてお尋ねください
|
付けエサについて |
皆さん・・・それぞれに色々なエサを持って来られております。
切り身(サンマ・サバ イカ) ホタルイカ イワシ キビナゴ 等、
日によって何を喰うのかわからないので、種類は多いほど良いと思います
|
前ページへ
|