戻 る

<タックル説明>

<テンヤ・ロッド>

一日持ち竿でアタリを取る釣りですので なるべく軽いものを選んで下さい
高価なものはいりません 各メーカーから発売されているテンヤロッド
カーボン製の¥8000〜20000内の物で十分使用出来ます

尚お手元に2m前後の・・・キス・メバルロッドをお持ちの方は
それで十分対応できますので購入する必要はありません


ジュコウ・フィッシングでは テンヤ専用ワンピースロッドも製作して
おりますので ご来船の際ご相談下さい

全長・・・1.8〜2.4m  先調子のロッドを選んで下さい


<リール>
<ベイトリール&スピニング>

どちらでも良いですが 真鯛まで兼用するなら
PE 0.6〜1.5号を 150mが巻ける物を
用意してください

潮が緩い時は大差はありませんが 速い時 底立ちを取りやすいのは スピニングです
真鯛狙いの場合 
南伊豆では潮が速い時が多く また海底の関係上
スピニングの方がやりやすいようです

繊細な釣りですのでリールだけは ちょっとだけ高価な方が良いかと思います



<仕掛けもいろいろ>

<根魚テンヤ>

仕掛け自体は 
根魚も真鯛・・・どちらも単純ですが 潮によってテンヤとエサの使い分けが重要なポイント

ハタ・カサゴ類の根魚は・・・標準的にPEの下に中重り(1.0〜10号)を付けて ハリス 4〜5号を
3ヒロ取り潮にあったテンヤ(10〜25号)を結ぶだけの単純な仕掛けです

初めての挑戦時は 中重りを使わずにハリスを1ヒロ取って 20〜25号の重めのテンヤを
使った方が底取りは楽で 根がかりも少ないと思います

根魚釣りの場合 道糸は
慣れるまでは PE1.5号をお勧めします 根がかりも多いので
タナ切れの確率が高いからです 多少太くてもテンヤが重ければ糸ふけは大丈夫です


<真鯛・・・ひとつテンヤ>

ひとつテンヤの場合・・・道糸 PE 0.6〜0.8号  リーダー 2.0〜2.5号×5m  テンヤ 3〜8号を
潮によて使い分けます 
リールはスピニングの方が使い勝手が良いと思います

ひとつテンヤの方が 根魚テンヤより仕掛けは単純です



戻 る